ヒト幹細胞美容液の上手な選び方/おすすめのヒト幹細胞コスメなども紹介

ここ数年、ヒト幹細胞コスメが話題を集めています。
ヒト幹細胞は細胞を活性化したり増殖を促したりする物質で、肌に潤いやハリを与える効果が期待され、美容液はもちろんのこと、ローションやまつげ美容液などにも使われています。シミ対策、エイジングケアにおすすめということでヒト幹細胞コスメが雑誌などで特集されているのを見たことがあるという方も多いのではないでしょうか。
今回は、そんなヒト幹細胞コスメについて、基礎的な情報から上手な選び方、おすすめの商品紹介なども交えながらまとめてみましたので、ぜひ最後までご覧いただければ幸いです。
そもそもヒト幹細胞コスメってどんな化粧品?

そもそも幹細胞って何?
そもそも「幹細胞」とは、どのようなものなのでしょうか?幹細胞とは同じ能力の細胞に分裂でき(自己複製能)、なおかつ異なる細胞を生み出す(分化能)こともできる細胞の事を言います。
ヒト幹細胞美容液には、ヒトの幹細胞を培養した”培養液”が含まれており、それを塗る事により肌の細胞が活性化されます。
そうする事により、肌の細胞が新しい細胞を作らないとと活発な動きをみせてくれて、それにより肌が美しくなり、美容液を塗るだけでなく、細胞に働きかけるので根元から悩みにアプローチできるのです。
ヒト幹細胞コスメに期待できる効果
ヒト幹細胞コスメには細胞を活性化したり、細胞の増殖を促したりする成分が含まれておりますので、肌に潤いやハリを与え弾力を高めたりする効果が期待できます。
あわせてビタミンCの原液やサプリを使う事で、シミやそばかすへもアプローチすることができ、新陳代謝を上げたいならビタミンBが含まれたコスメやサプリを一緒に使うと良いでしょう。
このように、お肌の潤いやハリを上げるのと同時に悩みに合わせて足らない物を一緒に摂取する事で解決できることも出来ます。また肌の活性化を促すのが特徴なので、肌の老化を抑える効果も併せて期待でき、肌のダメージを再生して老化によるたるみなども抑える効果が期待できます。
ヒト幹細胞コスメの副作用やリスクについて
ヒト幹細胞コスメと一緒に使用してはいけない物は特にはありません。ただ人によっては炎症を引き起こすこともありますので傷口には塗らないように注意してください。
また「ヒト幹細胞コスメには人の幹細胞が入ってるの?」と疑問に思われる方も多いのですが、人の幹細胞は入っておらず、材料として入っているのはその幹細胞を育てるための「培養液」です。植物性の物なので副作用や病気感染などのリスクの話しは聞きませんので、安心して試せるものといえるでしょう。
ヒト幹細胞コスメの上手な選び方

幹細胞培養液の種類で選ぶ
幹細胞培養液は大きく分けて2つあります。
- ヒト幹細胞由来のヒト幹細胞培養液
- 植物由来の植物幹細胞培養液
以下、それぞれの特徴やメリットをまとめてみました。
ヒト幹細胞由来のヒト幹細胞培養液
ヒト幹細胞培養液はヒト由来なので馴染みのよさやハリを与えるといったメリットがあります。高い美肌効果を求めるなら植物由来の物よりヒト由来の幹細胞培養液が入っている方が効果がでやすいので、活き活きとしたお肌を目指している方や、年齢が気になる方には是非ともコチラをおススメします。
また選ぶなら原液か高濃度タイプもおススメです。色んな成分が入っていると、どの成分による影響か判断しにくいためです。しかし、こちらの方は原料が高価になるので、化粧品の価格も高価な商品が多いイメージです。購入時には自分の肌に合う成分を見つけるようにしたいですね。
植物性由来の植物幹細胞培養液
こちらは植物が原料となっていますのでお肌に潤いを与えたり、乾燥を防ぐことが期待できます。ヒト幹細胞培養液に比べてリーズナブルな値段で簡単に手に入りやすいのもメリットで、乾燥肌が気になる方におすすめです。
最初は美容液で試すのがおすすめ
幹細胞コスメはいろんなスキンケアアイテムが販売されていますが、特に多いのが美容液です。美容液は肌になじませやすいのと使いやすいのという理由で初心者の方は特におすすめです。美容液以外も、パックやリップグロス、まつげ用の美容液など様々なアイテムがありますが、最初は自分の肌に合っている物を選ぶ必要があるので、まずは美容液で試すのがおススメです。あれもこれも手を出していたらどれが自分に合っているのかが分からなくなってしまいますので注意しましょう。
幹細胞培養液以外の美容成分もチェックする
幹細胞美容液には幹細胞培養液の他にも、お肌にいい成分をたくさん配合している商品もあります。
乾燥が気になる方には「ヒアルロン酸」や「セラミド」などで保湿を補う事ができます。また「ボタニカルオイル」などの油分は水分を逃さないようにする成分が含まれています。
美白には「ビタミンC誘導体」が含まれている物がおススメです。お肌が揺らぎがちの方や日焼けによるシミ・そばかすのお肌を整える効果も同時に持ち合わせている優れものになります。
せっかくの美容液なんですから、保湿や乾燥、シミなどのトラブルも同時にケア出来たら嬉しいですよね。成分表を見てどのような成分が入っているのかしっかりチェックしておきましょう。
幹細胞培養液の配合量で選ぶ
幹細胞美容液を選ぶとき、培養液が多く含まれている物を選んだ方がよいです。どれだけ配合されているかを確認するためには、パッケージの裏を見ると分かります。基本的には配合されている成分が多い順に記載されていますのでチェックしてみてください。物によっては幹細胞培養液の成分が3番目に書かれていたり、20番目くらいに書かれていたりと様々ですので是非選ぶ時の参考にしてみてください。
敏感肌の方は無添加タイプも
敏感肌でお悩みの方もいらっしゃると思いますが、幹細胞コスメも他の化粧品と同じように添加物を使っている物もあります。敏感肌の方は肌への刺激が強く添加物が使われていない物を選ぶことをおススメします。アルコール、パラベン、香料、合成着色料フリーなどの無添加の内容を見てみましょう。化粧品は通常、未開封で3年、開封後は1年以内に早めに使い切る事を推奨されています。防腐剤などを使っていない商品なら使用期限が設定されている場合もあります。もし可能ならサンプルやトライアルセットで試せるものもチェックしてみてください。
